イベント
東京都理学療法士協会 ハンドサッカー実技研修会
2024.02.14
■目的
パラアスリートの経験談を聞くことで障がい者スポーツを理解する。また、障がい者スポーツを支援する上で必要となる心構えや知識、技術を学ぶ。
■講師
有安 諒平 先生
東京2020パラリンピック ボート 日本代表
北京2022パラリンピック クロスカントリースキー日本代表
■講演内容
障がい者スポーツとの出会い、地域スポーツを始めるにあたって、東京2020・北京2022パラリンピック大会の経験、パラローイング紹介・デモンストレーション・体験、パラスポーツに多く見られるスポーツ傷害について、パラスポーツの現場で理学療法士に求められること
※状況によって、一部内容が変更になることがございます
参加希望の方はイベントページからご応募ください。
開催日 | 2022年10月16日(日) |
---|---|
開催時間 | 09:30〜13:00 |
開催備考 | (受付 9:00~) |
会場 | 東京メディカル・スポーツ専門学校 |
住所 | 東京都 江戸川区 西葛西3丁目1−16 |
アクセス(公共交通) | 東京メトロ東西線『西葛西』駅 徒歩5分 |
料金 | 一部有料 |
料金備考 | 東京都理学療法士協会員 1,000円 他県士会員 1,500円 非会員 2,000円 ※学生無料 |
問い合わせ | --(東京都理学療法士協会 スポーツ局 障がい者スポーツ部 shosupo_pt@yahoo.co.jp ) |
ホームページ | https://www.pttokyo.net/kenshu/2022/09/19293.html |
備考 | 主催:東京都理学療法士協会 |
※掲載の情報は天候などにより変更または中止になることがあります。