![首都大学東京健康福祉学部主催 障スポ体験ブース in 板橋Cityマラソンの画像](https://www.para-sports.tokyo/wp-content/uploads/2019/02/10335000-300x190.jpg)
イベント
首都大学東京健康福祉学部主催 障スポ体験ブース in 板橋Cityマラソン
2019.02.04
毎月第4土曜日に首都大学東京荒川キャンパスで行われている「パラスポ体験教室」が、世田谷246ハーフマラソン会場内に出展。当日は、「ボッチャ」や「ブラインドサッカー」といったパラリンピックの正式種目に加え、「フライングディスク」や「ペガーボール」、「音源走」といった様々なパラスポーツの体験ができる。マラソン終了後や応援の合間の時間に参加してみよう。
情報提供:イベントバンク
開催日 | 2019年11月10日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30〜14:30 |
開催備考 | マラソン大会が中止となった場合及び降雨の場合は中止となる |
会場 | 駒沢オリンピック公園総合運動場 第二球技場 |
住所 | 東京都 世田谷区 駒沢公園1-1 |
アクセス(公共交通) | 東急田園都市線駒沢大学駅より徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 03-3819-7108(首都大学東京荒川キャンパス管理部管理課庶務係企画担当) |
ホームページ | https://www.hs.tmu.ac.jp/ |
※掲載の情報は天候などにより変更または中止になることがあります。