イベント
スポーツ・レクリエーション~シッティングバレー・ボッチャ~教室(青峰)【12月8日(日)開催】
2024.10.23
株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区)は、企業の姿勢である「挑戦する人や組織を応援する」を目的に各界で問題提起やディスカッションを行う「OPEN HOUSEのO-ENフォーラム 」第1回として、2024年6月9日(日曜日)に、東京体育館(渋谷区千駄ヶ谷1-17-1)にて、「パラスポーツと共創する新たな未来」と題し、金メダル獲得に挑戦し続ける現役選手が「パラアスリート」というキャリアについて語るパネルディスカッションを開催いたします。選手との交流もあるこのフォーラムに参加される方を募集しています。
デフ陸上・走り高跳びの髙居 千紘選手(コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社所属)、パラスノーボードの小須田 順太選手(株式会社オープンハウスグループブランドコミュニケーション部主任)という現役選手兼会社員である異色の2名のメンバーに、ゲストとして元大リーガーでプロ野球ヤクルトなどで活躍した五十嵐 亮太氏をパネリストに迎え、ファシリテーターは障がい者スポーツに詳しいフリーアナウンサーでスポーツライターの久下 真以子氏に務めて頂きます。ぜひこの機会に、キャリアとしての「パラアスリート」を捉えなおし、その挑戦するマインドを学んで、パラスポーツと共創できる未来を一緒に想像してみませんか。
〇主催:株式会社オープンハウスグループ
〇後援:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
〇定員:50名
開催日 | 2024/06/09 |
---|---|
開催時間 | 15:00〜16:00 |
開催備考 | ・開場:14時30分 ・対象:当日開催場所にお越しになれる方(オンラインでの参加はありません)。 特に、スポーツやアスリートのキャリアに関心を持つ方、 障がいを持つ方、障がい者を周りで支える方 ※小学生以下の方は、保護者ご同伴でご参加ください。 ・その他:メディアによる取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 |
会場 | 東京体育館第二会議 |
住所 | 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 1-17-1 |
アクセス(公共交通) | ・JR総武線千駄ケ谷駅・都営大江戸線国立競技場駅すぐ ・交通アクセス https://www.tef.or.jp/tmg/access.html |
アクセス(自動車) | ・当イベント専用の駐車・駐輪場のご用意はありません。 ・東京体育館の規定に従ってご利用ください。 https://www.tef.or.jp/tmg/parking.html |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | ・当イベント専用の駐車・駐輪場のご用意はありません。 ・東京体育館の規定に従ってご利用ください。 https://www.tef.or.jp/tmg/parking.html |
料金 | 無料 |
問い合わせ | --(株式会社オープンハウスグループ ブランドコミュニケーション部「O-ENフォーラム」担当 pr@openhouse-group.com) |
備考 | ・申込フォーム https://forms.gle/4dosPG5MhwT7gKqf8 |
※掲載の情報は天候などにより変更または中止になることがあります。