試合/大会
2017年 全国障がい者オープンバドミントン交流大会
2017.10.27
(C)宮城車いすハンドボール協会
車いすハンドボールは1チーム6人、試合では障がい者もしくは女性1名が必ずコートに出場していることがルール。コートの広さやボールのサイズが手ごろで、規則も簡単なので、障がいの有無、年齢、性別を問わず楽しめる。オフェンスは巧みに車いすを操作してシュートやパスで攻撃し、ディフェンスやゴールキーパーはそれを阻止する。ゴールエリア付近の攻防は特に見ごたえあり。エントリー締切8/24(郵送の場合は消印有効)。
情報提供:イベントバンク
開催日 | 2020年9月12日(土)、2020年9月13日(日) |
---|---|
開催備考 | 受付 9月12日(土)11:30から |
会場 | 仙台環境開発スポーツパーク宮城広瀬(宮城広瀬総合運動場)体育館 |
住所 | 宮城県 仙台市青葉区 上愛子字松原39-1 |
アクセス(公共交通) | 仙台駅西口から市営バス乗車約50分「仙台環境開発スポーツパーク宮城広瀬前」下車徒歩5分 |
駐車場 | あり 100台 |
駐車場備考 | 駐車無料 大型バス7台、普通車100台 |
料金備考 | 参加有料 観覧無料 |
問い合わせ | 080-3194-6220(宮城車いすハンドボール協会) |
ホームページ | http://www1.odn.ne.jp/sdsa/ |
※掲載の情報は天候などにより変更または中止になることがあります。